メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

2025/03/10

終活「しゅうかつ」という言葉を耳にする機会が増えました【エステートハウス】

こんにちは!ブログ担当のeye(アイ)です!

皆さんは「終活」をご存知ですか?

近年では耳にする機会が増えましたが、具体的にどういった内容の事を行っていくのかをアドバイザーにお聞きになった方もいらっしゃるのではないでしょうか。

では具体的には何をするのかを少しご説明いたします。

まず大前提にではありますが、終活とは自分らしく生きる為に残りの自分の人生をどのようにしたいのかという事が前提であると思います。

それはご自身が「どうしたいか」を考える時間でもあると思います。

イメージとしては死をイメージされやすいので、死ぬことなんて想像したくないと仰る方もいるかもしれませんが、「死」をイメージするのではなく、その時に備えて身の回りを整理しておくと考えていただく方が良いのかもしれません。

実際に何を行うかというと…

●エンディングノートを書く

●遺言書を書く

●葬儀の生前契約をする

●遺影を撮影する

●お墓を決める

という項目が挙げられるかと思います。

結局、死をイメージするような内容ばかりではありますが、ですがこの内容は全てどう自分らしくするかを考える機会に繋がると思います。

そして、その準備をするにあたってご自身がどのように今から過ごしていきたいかもある程度明確になってくるかと思います。

ご自身の人生なので、是非自分の思い描く内容に向けて取り組んでいただけたらと思います。

また、上記の内容以外でも、資産の整理なども事前にされておくと良いかと思います。

預貯金も勿論ですが、住宅も事前にどのようにしたいかもエンディングノートに記載しておくのも良いです。

長年住まわれた家ですので、どうしたいのか、誰に引き継いでほしいのか、もしくは売却をしてほしいなどの意向も含め事前に考えておきましょう。

それには家という資産が負の財産とならないよう、購入時にも十分に確認しておく必要があると思います。

負の財産を購入したばかりに、無駄なお金が発生したり、空き家状態になってしまったり、売却に苦戦して迷惑がかかるような事があっては心残りになってしまうかもしれません。

将来売れる土地に建っている事や、マンションでしたら管理状況が良いなどが将来の資産となってくる判断材料ですので、購入時に知識として知っておいていただけたらと思います。

エステートハウスは資産性を重視した住宅です。ご質問などはお気軽にご相談ください。

contact

contact

contact

モデルハウスへようこそ

実物を見てイメージを掴みたいなら
モデルハウスへぜひお越しください!

メールでのお問い合わせ

その他エステートハウスへのご質問は
こちらからお待ちしております!

カタログ請求 カタログ請求
pageトップに戻る