こんにちは!ブログ担当のeye(アイ)です!
今回から新プロジェクトの建築現場レポートが始まります。
静かな住宅街の一角で広い敷地に5棟のエステートハウスです。
五月晴れの良き日に地鎮祭が執り行われました。
地鎮祭は土地の神様に工事の許可を願い、工事中の安全と建物の無事完成を祈願するものです。
神主様の指示に従って進行します。
お施主様による❝えい!えい!えい!❞
当社による❝えい!えい!えい!❞
参列者全員が2礼・2拍手・1礼で玉串拝礼のあと、
四方祓いの儀で神主様が土地の四隅と中央を周って、お祓いを行うとともにお神酒・米・塩などをまいて清めます。
最後に直会(なおらい)。お神酒で乾杯をして終了です。
お施主様、おめでとうございます!
そしてこれから始まる建築工事を安全に務めさせていただきますので、よろしくお願い致します。
地鎮祭をもっと詳しく!と思った方はコチラをどうぞ☞建設工事の式典(地鎮祭)【エステートハウス】